Java Standardから始まる1ヶ月目のプログラム。プロダクト基本技法は、たんに教科書をなぞるプロダクトではなく、講師が編み出す仮想実システムからの基礎が基本。基礎は基礎でも、市場で使う、上達速度が圧倒的な基礎がある。そして、プロダクトへ命・魂を送り出す考え方が大事。これが、ひとりの、社会で躍動するエンジニアとして、ひと回りもふた回りも成長させてくれる。
自習したい意欲を無償サポート
自宅ではプログラミング環境がつくりにくい、講師のいる緊張感で勉学したい場合、ご相談を頂ければ、自習環境をご提供。
もっとチャレンジしてみたい意欲を無償サポート
講義での復習を、より確実に堅固にするために、ひとりひとりの実力にあわせた課題を特別にご提供。次のステップに臨む良い機会に。
point1
IoT社会の実現と発展に向けて市場規模は増加の傾向にあり、これからが伸び盛りの市場。今までにないスピードでシステム市場規模、高い専門知識と経験が必要です。
point2
「市場で活きてこそ価値がある」ために、基礎の段階から実践へ羽ばたきやすいようにカリキュラムをブラッシュアップしています。
point3
ひとりひとりに寄り添う気持ち、ぬくもりがあり、その意識から、ひとりひとりに対して、いつまでにどのような道標が必要か考えぬきます。
point4
徹底したストイックな開発経験を錬磨し続ける“教育技術”教官、高度な技術と豊富な経験をフルに活用している開発現場の持ち主が必要です。
Java SE
業務基盤講座
JakartaEE
業務基盤講座
システム
リプレース講座
RDBMS-SQL
講座
デザインパターン
講座
業務設計開発
講座
月2回 | 人気No.1月4回 | 月6回 | 月8回 | 月10回 |
---|---|---|---|---|
\15,000 | \28,000 | \40,800 | \52,000 | \62,800 |
※スマートフォンの方は横スクロールでご覧下さい
アドバンスクール広島校は、情報システム開発プログラム言語 Javaを用いたワークショップありの充実したセミナーやディベロップエンジニア講師の考え方・DoHow、KnowHowを動画で発信中です。
Googleのアプリケーション定義プログラム言語のひとつであるJavaは、BtoB、BtoC、BtoBtoC等製品市場で需要高い見通しが考えられます。世界標準プログラム言語JavaによるWeb、サーバサイドシステム設計を開発の考え方、技法を研鑽できます。
お問い合わせは、アドバンスクール広島校(電話番号:082-249-3430)へ ご連絡くださいませ。
実務思考の研鑽JavaSEデスクトップアプリケーション型仮想認証実装 考え方
2019.08.01 【その他】
「RPA」の文言を最近、目にされた事はないでしょうか?
RPAとは「Robotic Process Automation /ロボティック・プロセス・オートメーション」の略語で主に決まった操作で行う業務を、パソコンの中にあるロボット命令を送り自動化する概念です。
アドバンスクール広島校は、広テレ!キャンパス様との共同企画により、「ITパスポート資格取得講座」を開催しております。
現在、新型コロナウイルスの影響により延期となっておりますが、5月より開催予定です。
本セミナーは、全5回の講座で、次回は4回目となります。
途中参加も可能ですので、興味のある方は、セミナー参加お申込みフォームにてご連絡下さい。
※本申込みは、広テレ!キャンパス様となりますので、お申込み方法をお知らせ致します。